ミイル(miil)ブログ

【明日は何の日】7/12は洋食器の日!お料理を支える美しい名脇役達♪

今晩は。ミイル姉です。

今日はちょっと優雅な気分でいきたいの♡
なぜかというと、明日は「洋食器の日」。
日頃、和食器でツマミと日本酒、な〜んてやってるミイル姉も、たまにはおフレンチなんて食べたいワケ☆ ということで、その前にちょっと洋食器のお勉強よ♪

■洋食器の日
日本金属洋食器工業組合さんが制定。
洋食器といえばカトラリー。その1つである「ナイフ(712)」の語呂合わせよ☆

●洋食器の日(日本金属洋食器工業組合)
http://yoshokki.kouda-print.com/yoshokkinohi.html

洋食器、と聞いてどんな食器を思いうかべるかしら?
つるんと白くて、たたくと「カンカン」という少し金属質の音。
やっぱり洋食器というと「磁器」よね。そして、食事を食べる道具「カトラリー」。

洋食器における磁器の歴史は意外に浅くって、完成したのは約300年前。
それ以前から作られていた、日本や中国の磁器の白さへの憧れから生まれたとか。
日本で洋食器が普及したのは約100年前くらいからね_φ(。_。*)

●洋食器100年の歴史(日本陶磁器産業振興協会)
http://www.jappi.jp/100/
●File140「洋食器」|美の壷(NHK)
http://www.nhk.or.jp/tsubo/program/file140.html

カトラリーの基本は、テーブルナイフ・テーブルスプーン・テーブルフォークね。
石器時代から考えると、ナイフは一番歴史が古いことは想像がつく。次がスプーン、フォークはパスタを食べるイタリアで誕生したと言われているわ。
3つを揃えて食事するようになったのは、約200年前くらいからかしら。
意外と最近なのね〜。使い慣れてなくて当然( ̄∀ ̄)

●フランスカトラリーの歴史(文祥堂)
http://www.bunshodo.co.jp/scip/history.html
●テーブルマナー(日本金属洋食器工業組合)
http://yoshokki.kouda-print.com/manare.html

■今日の一枚
かわいいわね〜(#^.^#) こんなティーセットでお茶を頂きたい!
2月のテーブルウェアフェスティバル、用事があって行けなかったのよ〜
来年は絶対!

tanakalajunkoさん テーブルウェアフェスティバル2013

tanakalajunkoさん
テーブルウェアフェスティバル2013 @後楽園。
昨年どこかのお店で名前など書いといたら招待券いただき、タダで入れてしまった。やたー^_^。
買ったわけではないけど、ポーランドコーナーがあり、パチリ^ ^

■関連部活
器(うつわ)部
うつわと料理

んふふふふふ。フレンチといえば…ロブションがいいかな〜、それともガニェール?やっぱり安定のひらまつ???
お腹すいた〜。あ、あれ?財布の中にお金が..ヽ( T∀T)ノ

ミイル姉

★今日は何の日予定★
・洋食器の日(7月12日)
・パンの日(毎月12日)
・豆腐の日(毎月12日)
・もつ焼の日(7月13日)
・ゼリーの日(7月14日)
・ゼラチンの日(7月14日)

何でもおいしく撮れちゃう!

どんな料理もおいしく写す魔法のカメラ!

ミイル - お料理カメラ

ダウンロードはこちらから!
ミイル 姉

投稿者:ミイル 姉 ミイルアカウント: カテゴリー:食べたい!コラム
ミイル - どんな料理もおいしく写す魔法のカメラ

アクセスランキング

ページトップ