【第四回】簡単でスルスル食べられる!冷やしうどんを作ろうと思ったら、全く違う料理になってしまった。
今週もモテ飯のコーナーがやってきましたよ!
先週はちょっとバタバタしていて、お休みをいただいていたモテ飯。一週空くと、自炊をすることが激しく億劫になってしまいました。しかし、社内で色々な人に「モテ飯はどうなった? 」と聞かれてしまったので、一念発起して頑張りました!
今週は冷やしうどんです。最近暑いので、極力簡単に作れてノドごしの良いものが良いかと。凝ったものより、「スルスルと食べられるよ! ありがとう! 」と言われると勝手に想像して作りました。
▼スーパーでうどんの乾麺を買ってきた
このうどんを使って作ります。麺を茹でます。いつも思うんですが、パスタとかお蕎麦やうどんは茹でるだけだから簡単! と世間で言われていますが、私からするとお湯を沸かし、麺が茹で上がる時間を待っていること自体が既に簡単な作業ではないのです……。こんなことを言うとまた怒られそう。。
▼うどんを茹でます
▼なんとか茹で上がってお皿に盛りました
ここで大変なことが起きました!麺つゆがなかった。
滅多に自炊をしないので調味料も満足にない我が家ですが、まさか麺つゆすらなかったとは……。もうホントに色んな意味で胸がいっぱいです。調味料っていちから揃えると、意外と高くつくんですよね。。もう、その出費を考えるだけで悲しい気持ちになります。幸い、お醤油はあったのでこれを使います。
▼辛うじてお醤油はあった
仕方がないので、自宅にあった調味料を適当に使うことにしました。万能な「すき焼きのふりかけ」があったので、これも使うことにしました。
▼これを入れると何でも美味しくなる気がする
▼まず、マヨネーズを一周。もう、思いつくままに作ります
▼ここで、すき焼きのふりかけを!!
▼ふりかけの存在感
▼真ん中に卵を落とします。卵を入れれば何でも美味しくなる気がするのは私だけ?
▼お醤油をちょこっとたらします
▼全部混ぜたら出来上がり! 卵の黄色が主張しています
いざ、実食!
……意外にというか、スゴく美味しいんですけども!!!!!!!!!!!!!!!
マヨネーズを入れたことによって、心なしかカルボナーラっぽい感じに仕上がっていて非常に美味しい。もうちょっと、すき焼きのふりかけの味が強くても良いかなと思い、追加してみました。
▼結構入れました。ここは個人のお好みで調整してください!
濃い味派の私としては、ふりかけを足すと更に美味しく食べられました!
■材料■
・うどん 一人前
・すき焼きのふりかけ 適量
・マヨネーズ 適量
・生卵 一個
・お醤油 適量
うどんと生卵以外、全て適量という大雑把さ……。
思わぬ発見があって、「自炊も捨てたもんじゃないな」としみじみ感じました。それにしても、これはモテ飯と言うのでしょうか。それにしても、我ながらあまりモテ飯とは言えない気がします。モテるかどうかは個人の感じ方次第ということにさせてください……。
ここまでくると、「モテ飯」ではなく「ちひろさんのズボラ飯」などにタイトルを変更した方が良い気もしてきました。このゆるーい感じで次回もやるので、ゆるーく見守っていて下さい!!
(※)これらの写真は全てミイルで撮っています

投稿者:朝妻 千尋 ミイルアカウント:choro125 カテゴリー:めざせモテ飯