ドラみみケーキ? スネ夫ヘアー? 藤子・F・不二雄ミュージアムへ行ったら忘れずに食べよう!
こちらの記事ではイベントの模様をお届けしましたが、実は藤子・F・不二雄ミュージアムの中にあるミュージアムカフェもすばらしいのです!
藤子不二雄作品をモチーフにしたメニューは大人気で、平日に行ってもお昼時は人でいっぱいでした。整理券制になっていますので、ちょっと早めにカフェに行って待ち時間を確認し、整理券をゲットするといいでしょう。
というわけで、実食です。まずは、カフェラテ! 絵柄は何種類かあって選べるのですが、今回は我らがドラえもんにしてみました! 見事にココアパウダーで絵が描かれています。
飲み干すとあら不思議! そこには綺麗なジャイアンが!
「しょうじきのごほうびに きれいなジャイアンをあげましょう」
お次は食べ物です。ドリアもんを注文してみました。文字通りドリア(2〜3人前)にドラえもんが描かれています。やっぱりドラえもん世代としては、そこにドラえもんメニューがあったら食べざるを得ないのです。
ああ、なかなか絵を崩せない……
心を鬼にしてガツガツ崩し、完食いたしました。かなりきちんとしたドリアで、美味しかったです。
そして! デザートにスネ夫ヘアー!(本当にそういうメニュー名なんです)
チョコクレープがスネ夫のあの髪型に整形されています。これもとても美味しい! でもちょっと小さめかもしれません。
もうひとついっちゃいました。ドラみみケーキです。
そう! あの耳をかじられる前のドラえもんなのですよ! あれ、ということは、これを食べる我々はねずみ……? かかっているソースはマンゴーソースですね。これまた美味しいです。
どれもこれもしっかりと作られていて美味しいし、藤子不二雄ファンの心をくすぐります。これならジャイアンに
「どう? うまいかおいしいか、どっちだ。」
と迫られても、「両方!」と答えられますね。(てんとう虫コミックス13巻「ジャイアンシチュー」より)
ちなみにこの日はジャイアンフェア前の取材日だったので、フェア特別メニューは食べられませんでした。残念です。
藤子・F・不二雄ミュージアムには他にもテイクアウトコーナーなんかもあります。行く時はお腹を空かせて行きましょう!
川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム http://fujiko-museum.com/
〒214-0023 神奈川県川崎市多摩区長尾2丁目8番1号
完全予約制なので、入館チケットはローソンで事前に買っていきましょう
ドラえもん関連の記事ではこちらもオススメです。
▼ ドラえもん生誕100年前記念! ドラえもんのどら焼きのモデルになったと噂のどら焼きを食べてきた!
▼ 藤子・F・不二雄ミュージアムへ行ったらお土産も忘れずに!
▼ 6月15日はジャイアンの誕生日?! ハッピーバースデージャイアンに行ってきた!
(※)これらの写真は全てミイルで撮っています
投稿者:杉村 啓 ミイルアカウント:mumu カテゴリー:食べたい!コラム